10 月!
急に寒くなりましたね!
この二年間自粛して、服に無頓着になっていたので、着る服がなくて焦ってます笑
風邪ひかないように気を付けましょう!
今更ながら今回もやっていきます!
9月の資産運用成績!!
以下目的で投資を実践しています。
目的 | 手段 | comment |
老後向け資産最大化 |
つみたてNISA | eMAXIS Slim 米国株式と妻の口座でeMAXIS slim 全世界株式に投資 |
企業DC | 手数料の安い全世界株式を対象とした投資信託に投資 | |
暗号資産 (仮想通貨) |
ビットコイン,イーサリアム,XRP,ライトコイン,ビットコインキャッシュに積立投資 | |
お小遣いUP | 高配当投資 | 配当金を目的として連続増配株を狙って米国個別株、ETFに投資 今後は日本株の増配株にも投資を検討中 |
趣味 | FX | 資産拡大を目的とせず、趣味で投資 |
過去成績についてはこちら!
Twitter界隈には数千万~数億レベルで投資を実践している人たちがたくさんいらっしゃいますが、私はまだ資産規模が小さく、少額投資を実践しています。
これから投資を始めようとしている人たちが身近に感じていただければ嬉しいです。
Contents
つみたてNISA(eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)/eMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー) )
つみたてNISAはeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と妻のeMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー)を積み立てております。
つみたてNISAに関する記事一覧はこちら!
推移は以下の通りとなります。
10/24時点の評価損益は以下の通り。
銘柄 | 評価損益 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥986,845(+38.85%) |
eMAXIS slim 全世界株式(オールカントリー) | ¥350,607(+9.56%) |
アメリカ強すぎです!
調整が来ても淡々と積み立てます!

企業型確定拠出年金(企業DC)
次は企業型確定拠出年金(企業DC)です。
一部貯蓄がありますが、全世界株式対象の投資信託に投資しております。
推移は以下の通りです。
こちらもつみたてNISA同様に淡々と積み立ていきます。
金額もだんだん大きくなってきました。
定期的に収入が見込めるサラリーマンの入金力はすごいですね笑
高配当投資
続いては、高配当投資です。推移は以下の通りです。
10/24時点の累計積立額は$1,462、評価額は$1,770.9、評価損益は+21.12%。
そろそろ調整来るかなと思っていますが、なかなか来ませんね…
方針変換して銘柄を選定したほうがよいのかな…
次に投資している銘柄は以下となります。
AT&Tがついに増配ストップになりました。
減配にならないだけでも良かったのかも知れません。方針と合わなくなったのでポジションの整理を進めていこうと思います。
AT&T(T)の増配ストップが確定しました❗️
2021年4Qの四半期配当$0.52が宣言されています。2020年: $0.52×4=$2.08
2021年: $0.52×4=$2.0836年連続増配の記録が途切れて、配当貴族指数から除外されることになります。https://t.co/SEtb65aYqR
— 複利のチカラで億り人@個人ブログ (@hiromethods) September 24, 2021
米国株の勉強は主に以下書籍にて勉強中です。
この書籍を選んだ理由として
総じて、初心者には本当にわかりやすい本です。
米国株で配当金を得たいという人にはぴったりだと思うので興味を持たれた方はぜひ!
そして、これまで得た配当金、分配金は以下の通り!
累計額は$59.42、¥105換算だと¥6, 239
金額は少ないといえど、こうやって右肩上がりが見て取れるのでモチベーションになりますね‼
米国株への高配当投資には、住信SBIネット銀行を経由して為替手数料を安くできる”SBI証券“がおすすめです‼
また、日本株への高配当投資には、手数料が安い”SBIネオモバイル証券“がおすすめです‼
口座開設は無料です。
口座開設をされたら、手数料(取引50万円までなら月200円定額・税抜)はクレジットカード払いですので、忘れずに登録しておきましょう!
日本の連続増配株は以下を参照ください。
これからも銘柄分析記事を上げていきます!

FX
別でまとめてますのでご参照ください。

暗号資産(仮想通貨)
ポートフォリオは以下の通り。
ビットコインが一時740万円まで値上がりなど何かと話題が尽きない暗号資産界隈。
チャンスがあれば狙いたいですが、まだ買い時じゃないかなー

暗号資産の投資について記事にしてますので参考にどうぞ!
最後に
9月の資産成績をまとめました!
本業が本当に忙しく心がすさんでいってますが、少しでも自分の時間を確保してバランスをとっていきたいと思います‼
最後に投資効果を最大化するには、投資への入金力(種銭、余剰資金)の最大化が欠かせません。
種銭最大化を行うには、まずは自分の現状(収入/支出)を把握し行動の改善に結び付ける必要があります。
現状を把握するために必要な家計簿、ポートフォリオ管理アプリについて以下記事にて解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
ju-niもマネーフォワードME(注意)も無料で利用することができます!!
少しでもこれから投資を始めたいと思う方の参考になれば嬉しいです。
ではまた!
”歩いた道こそ武勇伝”
コメント