最近JFX の口座を開設しました。
pipsの定義やアプリのテクニカル表示などスキャルピングを行うには最適な口座です。
年始に損切りに合い、少しFXから距離を置いていました。
トレードによる収益率はやはり魅力的であるので、今一度FXに挑戦しています。
本記事においては、”三平式RCI“を手法のベースとして、トレード練習を目的としたトレーニング”1000本ノック”を実践した記録を記事にしています。もしFXに挑戦している方の参考になればうれしいです。
各月の資産運用成績についてはこちら!
10/18~10/22トレード成績
JFX
本業が忙しく外貨ex(旧:YJFX!)のみでトレードしました。
外貨ex(旧:YJFX!)
成績は以下の通り。
成績:25戦4勝19敗(勝率:16.0%)
利確総額:-8125円
獲得Pips:-117.7pips
改めて見直すと本当につらい…
今週こそは収益プラスでと臨んだつもりですが、一回損切りで躍起になり、方向性が冷静に判断できず、短期的な動きについていき損切り連発…
感情的な行動に走ってしまい何もかもうまくいきませんでした。
正直、今、トレードに対して自信を失っています。
来週に向けては、負けトレードの分析とロットを落とした形で練習を進めていこうと思います。
今回学んだことは冷静だと自分は思っていても冷静ではないこと。
つらい結果でしたが、この結果に意味を持たせるのは自分の行動次第。
諦めたらそこで試合終了。
負けるな、自分!
PayPayボーナス運用
PayPayボーナス運用の成績です。
普段のメインの支払いをPayPayにしているので、徐々に原資が増えてきました。
加えて、米国市場の好調により、評価益も+6%になっています。
どこまで行くんだ、アメリカ笑!
PayPayボーナス運用とは、PayPay経由での決済、キャンペーンなどによって得られるPayPayボーナスを投資運用回せる制度です。

外貨ex(旧:YJFX!)はキャッシュバックをPayPayボーナスをもらうことができます。
手法について
手法のベースは三平式RCIです。

まだ実践できてないですが、身についたときはすごく有効な手段だと思ってます。
対象とする通貨はドル円/ポンド円/ポンドドル。
最後に
今週のトレード結果は本当に応えました…
額としては少ないとはいえ、やはり負け続けるのはつらいですね…
この動画で指摘されているような期待値の低いエントリーを繰り返しているので、長期足の方向性を分析して短期足でしっかりとエントリーができるように、勉強したいと思います。
自分のFXの目的は資金を増やすこと。
トレードのスリルを味わうことが目的ではない。
種銭最大化を行うには、まずは自分の現状(収入/支出)を把握し行動の改善に結び付ける必要があります。
現状を把握するために必要な家計簿、ポートフォリオ管理アプリについて以下記事にて解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
ju-niもマネーフォワードME(注意)も無料で利用することができます!!
少しでもこれから投資を始めたいと思う方の参考になれば嬉しいです。
ではまた!
”歩いた道こそ武勇伝”
コメント