ビジネススキル実務スキル稼ぐ

【要約】複利で伸びる1つの習慣

ビジネススキル
この記事は約10分で読めます。

先日このようなツイートをしました。

今回は「複利で伸びる1つの習慣」について、私が重要だと思うことをざっくり要約して解説します。

目標に向かって努力したいのに続かない・・・

わかっちゃいるけど続かない・・・・・

このように悩むときはありませんか?
私はよく悩みます・・・笑

将来に備えて、英語やブログなどの副業、プログラミングなど副業や自己投資をしようと年末に目標を立てたとします。はじめのうちはモチベーションも高く、達成に向けた行動を取るのですが、時間が立つと仕事や私生活において忙しくなり、次第に継続できないことはよくある話でしょう・・・

今回紹介する「複利で伸びる1つの習慣」はこの悩みに対して参考になる本です。

このような方の参考になれば幸いです。

複利で伸びる1つの習慣をざっくり知りたい人。
複利で伸びる1つの習慣 を購入を考えている人。
・習慣が続かない人。
・習慣を身に付けてなんとしても自身の立てた目標を達成したい人。

 

 

Contents

複利で伸びる1つの習慣」の要約

理想の自分になるには習慣の最適化が必要

習慣は、自分を作る

習慣の重要性を表す名言はたくさんあります。

習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。 〜心理学の父:ウイリアム・ジェームズ〜

いまこの1秒の集積が1日となり、その1日の積み重ねが1週間、1ヵ月、1年となって、気がついたら、あれほど高く、手の届かないように見えた山頂に立っていたというのが、私たちの人生のありようなのです。〜京セラ創業者:稲盛和夫〜

これらの言葉に共通することは、習慣によって過去の自分も現在の自分も将来の自分も作られるということです。

習慣とは、つねに出くわす問題やストレスを解決するための、自動的な一連の解決法です。

習慣を形成することによって、これまで努力していた選択が自動的に行えるようになり、そうなることで脳をエネルギーを節約することができ、楽に行動できるようになります。

日々の行動は、意識的に選択しているように思えますが、実際は約70%が習慣による行動と言われています。
そのため、理想の自分になるには習慣の最適化が必要です。


そもそもなぜ習慣を継続できないのか?

習慣の最適化が理想の自分に近づくために重要であることを説明しました。
これほど重要だとわかっていて、そもそもなぜ習慣が継続できないのか?

それは、上達に対するイメージの認識違いがあります。

下の図のように、人は一直線に上達することをイメージしますが、実際は停滞期が存在し、結果が目に見えないときがあります。そのときに変化がみられないのでがっかりするなどモチベーションが続かず、継続できないということになります。

【引用:複利で伸びる1つの習慣

実際に行った努力は無駄ではなく、蓄積されずっとあとになってはじめて結果として表れてくるのです。
本書においては、毎日1%の改善が1年後に37倍の結果になると述べています。

結果を得るためにはいかに意味がないように感じる停滞期を打ち破ることが必要で、そのためには毎日継続して行動していくことが必要です。

次項からは習慣化するために必要な4原則について解説していきます。

習慣を作る4つの法則

習慣を作る4つの原則は以下の通りです。

①ハッキリさせる
②魅力的にする
③易しくする(簡単にする)
④記録をとる

それぞれ詳しく解説していきます。

①ハッキリさせる

習慣を身につけるために、いつ、どこで、何をするかの行動条件を予めハッキリと決める必要があります。

例えば、朝6:00に書斎で本を読むなどで、時間や場所を固定化し繰り返し行動することによって、脳がそれら行動に慣れ、習慣を身に付けやすくなります。

また、これまでに身に付けた習慣と身に付けたい習慣を組み込むという習慣の積み上げも有効です。

例えば、お風呂上がりに髪を乾かした(これまでに身に付けた習慣)あと、ストレッチをする(身に付けたい習慣)などです。そうすることで、今まで身に付けた習慣を利用して、新しい習慣が身に付けやすくなります。

②魅力的にする

習慣を身に付けたことで得られるメリットを書き出すことです。
それらメリットを紙に書き出し視覚化することが非常に有効です。

そうすることで、習慣を身につけることでの魅力を再認識し、より意識して行動をすることができるため習慣が身に付きやすくなります。

また、習慣化したい行動を、行ったときにご褒美を設定するのも習慣化を身につけるのに有効な手段です。
この方法はまだ習慣を身につける初期段階でなかなか行動しづらい時に有効です。

この段階では中長期的には習慣を身につけるメリットは理解しつつも、行動を起こすことより面倒くさいという気持ちが勝ってしまうことが多々あります。そのようなときは、何かひとつ行動したら、好きな食べ物を食べるなど短期的に自分が欲しいと思うものをご褒美と設定することが良いでしょう。

実際私も朝活を習慣化するにあたって、気持ちのムラが合ったので、対策として朝活を行ったらご褒美としてスタバに行くなどモチベーションを崩さない工夫を行いました。

③易しくする(簡単にする)

身に付けたい習慣を小さく始めて行動の成功条件を簡単にすることです。

例えば、単語帳を暗記する習慣を身に付けたいとき、一気に暗記するのではなく、1日単語10個を暗記する、それでも難しい場合は1ページだけ本を開くなどです。

習慣化を図るには回数をこなすことが必要です。

大事なのは、身に付けたい習慣をいきなり目標にするのではなく、細分化し少しでも小さく始めて継続することです。

そうすることによって、脳に慣れさせ、サボることなく行動を続けたことが自信に繋がり、やる気をアップさせ、より大きな習慣を身につけることに繋がります。

また、行動の継続を簡単にするには環境も整えることも重要です。
例えば、朝の読書を習慣にしたい場合、ベッドの側に本を置くことで起きたらすぐ読書を始めるなどです、

要は行動の実現を行うまでのステップ数を減らすことで継続しやすくします。この方法を利用して身に付けたくない習慣は逆に実現までのステップ数を増やすことで行動を行いづらくします。クレジットカードやネットの解約は解約までをわかりづらく、ステップ数を増やすことで解約を防いでいるのかも知れませんね・・・

④記録をとる

習慣化の最後の法則は記録をとるです。
方法はシンプルで達成した日をカレンダーに書き込む、日記をつけるなどがあげられます。

最近ではinstagramやtwitterなどのSNSに投稿することも時系列が追えるので有効な手段です。
私は紙に書くこと事態が面倒くさく感じるため、instagram、Twitterを活用して記録をとっています。

この記録をとるという目的は振り返り、成長の確認を行うことです。そうすることで、自分の成長を楽しむことができ、また自信を持つことができるので、習慣化の強い原動力になるのです。

何日やれば習慣になるのか

具体的に何日継続すれば習慣化できるのか?
それは、その人や行動の難易度によるため一概に何日というのはありません。ただ目安が存在しますので実体験を交えて解説します。

目安は以下の通り。

①3週間ライン
②3ヶ月ライン

下記詳細を解説します。

3週間ライン

3週間まではどんなに小さいことでも毎日継続する必要があります。
その目的は脳を慣れさせることです。そうすることで、脳への負担が減り行動をしやすくなります。

3ヶ月ライン

筋トレは始めてから効果を実感するまで約3ヶ月かかると言われており、習慣を身に付けるためには約3ヶ月かかります。

私が朝活を習慣にするまでの実感としては、始めて最初の1ヶ月はどうしても面倒くささが勝ってしまいそうになるときが多々ありました。そこを乗り越えて継続すると、開始して3ヶ月頃には続けて来たことが自信になり、朝活しないことのほうが気持ち悪く感じるようになりました。

長い期間かけて習慣を身に付けるとき、どうしても忙しいときがありできない日があります。

そのときは仕方ないですが、2日間連続でサボることがないようにしましょう。連続してサボるとどうしても、集中力が切れてしまい続きません。どうしてもキツいときは簡単なことをすることで継続することをおすすめします。

まとめ(習慣を身につけるのに効果的だと思うこと)

ここまで習慣化するための4原則を解説してきました。
これら4原則を踏まえて、私が朝活を習慣化するにあたりもっとも効果を感じたのは“易しくする(簡単にする)”でした。

朝活を習慣化することに辺り、当初立てた目標は毎日ブログ1記事更新や本を一冊読むなどとハードルが高いものでした

初めのうちは気合いで乗り切ろうと必死に頑張るのですが、サラリーマンをやりながら、かつ、育児もしていると、時間や労力があまりかけられず、当然目標は未達成。更に目標が達成できない自分に嫌気がさして続かない…といった悪循環が続いていました。

そのときに本書に出会い、朝活を継続させるため1日1ページだけ読んでみる、2分だけ取り組んでみる、重要だと思うことを発信してみるなど行動を簡単にしてみたところ効果は抜群…!

100日以上続けて朝活を継続できています。instagramやTwitterを通じて記録もとっているため、自分の成長の過程も感じることができ、面倒くさがり屋の自分でもここまで続けることができるという自信がついてきてます。今となっては歯磨きと一緒で朝活しないことのほうが気持ちが悪く感じるまでに至りました。

この良い循環を継続して、今後はブログの記事作成、筋トレなど少しずつ行動のハードルを少しずつ上げて、習慣の最適化を図り、理想の自分を目指していきたいな思います!

最後に

本書を読んで思い浮かんだ言葉があります。

人は習慣の奴隷である

自己啓発本の世界的なベストセラー“世界最強の商人“の一節です。

人は等しく24時間与えられています。
会社においても、学校(勉強、部活など)においてもある程度決められた時間があり、同じように過ごしていますが、人それぞれ結果が異なります。

その要因は、結果を出す人は習慣として無意識レベルで行動しているから

理想の自分を目指して、習慣の最適化、そして習慣の奴隷になりましょう(笑)‼️

今回は複利で伸びる1つの習慣解説しました。
上述した以外にも習慣を身につけることの本質的な意味などにも書かれているため、習慣を身に付けたいと思われている方にぜひ一読ください!

ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
潜在能力を発揮するために 本書は学術研究論文ではなく、実践マニュアルである。...

最後に、私は以下目的として投資を行っています。

目的 手段 comment
老後向け資産最大化

つみたてNISA eMAXIS Slim 米国株式と妻の口座でeMAXIS slim 全世界株式に投資
企業DC 手数料の安い全世界株式を対象とした投資信託に投資
暗号資産
(仮想通貨)
ビットコイン,イーサリアム,XRP,ライトコイン,ビットコインキャッシュに積立投資
お小遣いUP 高配当投資 高配当を狙って米国個別株、ETFに投資
今後は日本株にも投資を検討中
趣味 FX 資産拡大を目的とせず、趣味で投資

最後に、投資効果を最大化するには投資への入金力(種銭、余剰資金)が欠かせません。
入金力の最大化は、まずは自分の現状(収入/支出)を把握し行動の改善に結び付ける必要があります。

現状を把握するために必要な家計簿、ポートフォリオ管理アプリについて以下記事にて解説しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

ju-niもマネーフォワードME(注意)も無料で利用することができます!!

マネーフォワードME初回登録された方に限り、”30日間無料でプレミアムサービスを利用することが可能です”。
 
 
 

少しでもこれから投資を始めたいと思う方の参考になれば嬉しいです。

ではまた!

”歩いた道こそ武勇伝”

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました